2012年02月16日
ごめんよSexyRed号
朝、我がSexyRed号に乗ろうとするとすごくガソリン臭い・・・
何故だか、濡れている・・・
フュエールタンクに変な物が・・・

やってしまった・・・・
コックの締めわすれ・・・
ガソリンダダ漏れでした。
初めは凍って破裂したのかと思いましたが、コックを閉めてから取り外すとスルリと簡単に回ってしまった・・・
どうも、緩んでたみたいでガソリンが漏れてたみたいです。
タバコのポイ捨てでもあったならと考えると、ゾッとしました。
最近、点検を怠ってた自分を恥ずかしく思いました。
ごめんねGN・・・
ちなみに、こんな感じでした

日々の点検は大事だと思い知らされた1日であり、コックは必ず閉めようと誓ったのでした。
ちなみに皆さんは、日々の点検はどうされていますか?
何故だか、濡れている・・・
フュエールタンクに変な物が・・・
やってしまった・・・・
コックの締めわすれ・・・
ガソリンダダ漏れでした。
初めは凍って破裂したのかと思いましたが、コックを閉めてから取り外すとスルリと簡単に回ってしまった・・・
どうも、緩んでたみたいでガソリンが漏れてたみたいです。
タバコのポイ捨てでもあったならと考えると、ゾッとしました。
最近、点検を怠ってた自分を恥ずかしく思いました。
ごめんねGN・・・
ちなみに、こんな感じでした
日々の点検は大事だと思い知らされた1日であり、コックは必ず閉めようと誓ったのでした。
ちなみに皆さんは、日々の点検はどうされていますか?
Posted by ともよし at 22:35│Comments(4)
│GN125H
この記事へのコメント
お邪魔致します。
燃料コックは長期不動の場合にはoffにしてます。
因みに画像ではちょっと解り辛いのですが、燃料フィルターが緩んでいたと言うことでしょうか?
単気筒車は振動が多いですし、中華製でもありますので 日々の「増し締め」
は色んな所にも必須ですかね。
燃料コックは長期不動の場合にはoffにしてます。
因みに画像ではちょっと解り辛いのですが、燃料フィルターが緩んでいたと言うことでしょうか?
単気筒車は振動が多いですし、中華製でもありますので 日々の「増し締め」
は色んな所にも必須ですかね。
Posted by 1300rs at 2012年02月17日 19:43
1300rsさんへ
燃料フィルターのタンク?が緩んでいました。
日々の増し締めは必要だと思いました。
ほぼ毎日GNに乗っているので、コックはONの方が多かったんですが、今回の事があってから、OFFにするようにしています。
燃料フィルターのタンク?が緩んでいました。
日々の増し締めは必要だと思いました。
ほぼ毎日GNに乗っているので、コックはONの方が多かったんですが、今回の事があってから、OFFにするようにしています。
Posted by ともよし
at 2012年02月17日 23:24

そんなことが起きるの・・・・?
実は僕もONにしっぱなしにしてました・・・・汗(笑)
実は僕もONにしっぱなしにしてました・・・・汗(笑)
Posted by うっちぃ
at 2012年02月22日 21:20

うっちぃさんへ
起きちゃったんですよ(笑)
毎日乗る人は、OFFにしないですよね。(たぶん)
コック下のタンクが緩んでたみたいです。
日々の増し締めが大事だと思い知らされました。
日々の増し締め忘れずに~♪
起きちゃったんですよ(笑)
毎日乗る人は、OFFにしないですよね。(たぶん)
コック下のタンクが緩んでたみたいです。
日々の増し締めが大事だと思い知らされました。
日々の増し締め忘れずに~♪
Posted by ともよし
at 2012年02月23日 08:32
