オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年01月05日

ドラムブレーキの鳴き

最近ドラムブレーキがキーと鳴く(>_<)
古い自転車みたいで、少しカッコ悪い・・・
そこで、ブレーキシューを交換してみた。
VesrahのVB302を購入し、交換したのだがやはり鳴きが入る・・・私が泣きたい(笑)
交換しても鳴くならば加工しかない・・・
さて加工前に後輪を外すのだが、なんとも恥ずかしそうな後ろ姿ではないか・・・



さてブレーキシューはこんな感じである。



加工はどうするかと言えば簡単である。グラインダーでガーっとラインを入れてやる・・・実際は少しビビりながらやったので、曲がっている(笑)



ちなみに後ろのスプロケは42丁である。



関係無いスプロケの画像を入れたが本題のブレーキシューに戻るとしよう(笑)
ブレーキシューの表面を紙やすりで軽く削りセットするとこんな感じになる。



後は、元通りに組んでいくだけだが、ここから先は画像は無いのでご容赦ください。
なぜならば、作業に没頭しすぎて写真を撮るのを忘れてました(笑)
交換後は、100km程走ったのだが鳴きはありませんでした。
これで鳴くなら、リヤホイールそのものの交換かもしれません。
じつは、受け手のホイール内部が、鏡のようにピカピカでした(笑)
ホイール内部にも少しやすりをかけました。




にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
にほんブログ村  

Posted by ともよし at 17:00Comments(0)GN125H